「子ども情報ステーション by ぷるすあるは」精神障がいやこころの不調、発達凸凹をかかえた親とその’子ども’の情報&応援サイト

「ぷるす工房」みんなのアイテム活用法 2021年6-8月

「ぷるす工房」みんなのアイテム活用法 2021年6-8月
2021年8月25日 office

ぷるすあるはのダウンロードページ、通称「ぷるす工房」。
セルフケアやコミュニケーション、精神疾患のまとめシートなど、さまざまなアイテムを無料(自治体リーフレットなど一部は有料*)で活用いただけるように公開しています。
みなさまから寄せられた活用法を、まとめて紹介するコラムです。

*》利用規約は、著作物利用申し込みのページに詳細をまとめています

 


目次

1 ピックアップアイテム
2 活用法いろいろ
3 掘り出しものアイテム

 

1.ピックアップアイテム

 

『ヤングケアラーのみなさんへ』

学校、教育関係の方からの問い合わせがふえています。
この素材は、ページのエッセンスをA4*2枚にまとめたもの。両面に印刷してチラシ風につかえます。
どんなきもちもあっていい。ヤングケアラーって名乗っても名乗らなくても、自分で決めていい。

》ヤングケアラーのみなさんへ(ダウンロード素材)

2.活用法・アイテムいろいろ

 

『あなたにおぼえておいてほしいこと』

相談室だよりに掲載します(小中学校・匿名さん)
》あなたにおぼえておいてほしいこと-子どもへのメッセージカード

 

子供も大人もイラストで学ぶ「統合失調症」「うつ病」「発達障がい」「知的障害」

研修で参加者に配布します(匿名さん)
》イラストで学ぶ病気や障害

『ヤングケアラーのみなさんへ』

多職種連携会で、ヤングケアラーに対しての認知度や周知状況など、意見をきくグループワークの資料に使用(アイテム3点)
(上野毛あんしんすこやかセンターさん(地域包括支援センター)

学校での人権学習の一環としてヤングケアラーをテーマにする際に教材資料として提示したい(匿名さん)

》ヤングケアラーさん(きもち・メッセージ・こんなことをしてる)

『いろんなきもち日記』

教育相談だよりで全生徒に配布します(高校・匿名さん)
》いろんなきもち日記

動画『境界線ってなに?自分も相手も守る透明バリア』

小学校の心理教育にて利用(匿名さん)
》境界線ってなに?…自分も相手も守る透明バリア

イラストで学ぶ「発達障害」

学校の先生への啓発勉強会、会のボランティアさん向けの理解と啓発研修会で利用します。(QOLを考える会さん)
》発達障害のページ

『ハルの簡単リラックス』

ほけんだよりで配布します。校内に掲示します。(高校・匿名さん)
》簡単リラックス ハル・アルハ バージョン

『家族全体を応援』

2021年日本精神保健福祉士協会全国大会「精神保健福祉士が行う子ども虐待防止活動を目指して~子ども虐待対応マニュアルと研修事業報告」に掲載します。(日本精神保健福祉士協会子ども・若者・家庭支援委員会さん)
》家族全体を応援のページ

『からだとこころをメンテ18のヒント』

保健だよりに掲載します。(横浜市立下永谷小学校さん)
》「からだとこころをメンテ18のヒント」

3.掘り出しものアイテム

 

『ぷるす工房ファイルver.2』

「ぷるす工房」の無料ダウンロード素材集をリングファイルに綴じた商品があります。
アイテム合計73種・112枚が入っています。
こころをメンテするための日々の工夫、コミュニケーションや相談場面につかえるツール、プルスアルハの絵本の解説、代表的な精神疾患のまとめシートなどなど。オプションでCD付も選択できます。チアキも一押しのアイテムです。

 


最後までお読みいただきありがとうございました。
ご活用ありがとうございました。
こつこつとアイテムをふやしたり、活用法を紹介していきますので、ひきつづきよろしくお願いいたします。

》ダウンロードのページへ(ぷるす工房)