ページにきてくれてありがとうございます。
「生きる冒険地図」は、いろいろな事情で、近くにたよれる大人がいない中を生きている子どもたちの「生きる工夫と知恵」を描きこんだヒント集です。主人公は、中学生のミル、小学生のイルのきょうだい。
作者は看護師でもあるチアキで、イラストも描いてます。チアキもごちゃごちゃした落ち着かない家で育ちました。
2017年に手づくり版を作成、2019年に学苑社から出版になりました。
このページでは、本のページを一部公開しています。
(p30-31 広い世界がまってるし)
生きる冒険地図ウェブ版
目次
》自分をたすけてくれるアイテム #1
》ごはんを食べる #2
》学校生活…持ちもの、イベント、ピンチのとき攻略 #3
》家の中のことをどこまで話す? #4
》家族へのキモチはいろいろ・じぶん家観察 #5
》大人を見つける冒険 #6
》危険な大人を見分ける #7
》子ども時間を作る工夫 #8
》きょうだいのことでSOS #9
》SOSを出す、SOSを出したらどうなる? #10
》自分の体調を知る・こころと脳の不調 #11
》こどもがそうだんできる電話や場所の情報
》100のやりたいことリスト(ダウンロードあり)
》トビラのページへ戻る
》『生きる冒険地図』本の説明ページへ(注文方法など)
進む道に迷ったとき、この地図がコンパスになりますようにー
関連リンク
》生きる冒険地図制作日記(出版に向けての制作過程コラム)
*
おまけのキャラクターのコーナー
印刷できます
[PDF]MIRUとIRUのメモ書き(189KB) [PDF]こころのトモロボ手づくりキット(156KB)