「子ども情報ステーション by ぷるすあるは」精神障がいやこころの不調、発達凸凹をかかえた親とその’子ども’の情報&応援サイト

【特設ページ】新型コロナウイルス関連の情報とアイテム集(NPO法人ぷるすあるは編)

【特設ページ】新型コロナウイルス関連の情報とアイテム集(NPO法人ぷるすあるは編)
2020年3月1日 pulusu

ページにおこしいただきありがとうございます。
NPO法人ぷるすあるはは、精神科のNs+Drを中心としたプロジェクトチームで、精神保健に関するさまざまアイテム制作と情報発信を行なっている団体です。特に精神障がいをかかえた親御さんとご家族、子ども、そのまわりの支援者に向けた情報を発信しています。

 

このページでは、新型コロナウイルスの関連情報と、ぷるすあるはのアイテム(イラスト:精神科の看護師チアキ)を中心に掲載しています。
情報量の多いページです。読みとばしながら、必要なところを拾っていただけたらと思います。
情報はその都度、更新していきます。

最終更新 2020年8月3日

 

》コロナ禍と病気と『子どものそだちとくらし』-取材記10

2020年11月追記)メンタルヘルスの課題・さまざまな事情のある家庭の子ども、子育てに、さまざま形でこのテーマにかかわる10の団体にご協力いただき、コロナ禍の様子をお聞きしました。そちらをまとめたコーナーです。

 

目次


1 精神障がいをかかえたご本人やご家族、まわりの人へのメッセージ

ご本人、ご家族の団体からのメッセージ

2 情報がまとまっているページのリンク

経済支援制度
メンタルヘルス関連情報のリンク

3 子どもの安心安全と日常生活のための情報とアイテム

困ったとき・緊急のときの電話や場所
親子がギャーっとなる前に…
時間を過ごせるコンテンツいろいろ(工作系)
ごはんの準備

4 セルフケア・コミュニケーションのアイテム

からだとこことをメンテ18のヒント
からだとこころのワークブック
電車のピリピリ対策…「花粉症・喘息です」カード
簡単リラックス ほか

はじめに

情報とのつきあい方… しんどいなというときはムリせずに。
情報からはなれる時間も大切に。

1 精神障がいをかかえたご本人やご家族、まわりの方へのメッセージ

『精神疾患をもちながら子育てをしている当事者、ご家族、支援者のみなさまへ』 

精神に障害がある人の配偶者・パートナーの支援を考える会
精神疾患の親をもつ子どもの会 こどもぴあ
共同でのメッセージです。(3/5追記)

》精神疾患をもちながら子育てをしている当事者、ご家族、支援者のみなさまへ(PDF)

『昨今の新型コロナウィルス感染症で不安を感じている皆様へ』

認定NPO法人地域精神保健福祉機構(コンボ)から、精神障がいをかかえたみなさまへ。(3/5追記)
「できる範囲でのいつも通り」な生活を意識してみる提案など、精神障がいかかえた理事からのメッセージです。

》コンボのホームページへ

》コロナウイルスへの不安やメッセージの言葉(寄せられたメッセージを公開中です)

》精神障害がある人の新型コロナウイルスの影響後の生活に関するアンケート調査 報告レポート(6/26追記)

精神障害当事者会ポルケ(371件の回答)

ケアラーのための緊急情報

》新型コロナウイルス感染拡大に伴うケアラーのための緊急情報サイト (4/26追記)

一般社団法人日本ケアラー連盟、「ケアラーのバトン」緊急引継ぎシートが公開されています。書きこんで準備しておけます。
「新型コロナ感染症とケアラー緊急支援対策のための緊急アピール」もだされています。

精神障がいの方の「子ども」「パートナー」と集いの開催状況

》開催状況まとめへ(7.17更新)
オンラインのコミュニティの情報も掲載しています(4/7追記)

みなさんへ

精神障がいをかかえたご本人、ご家族が少しでも安心して日常生活を送れるように… 応援をお願いします。まわりの人の方から声をかけたり、いっしょに考えたり、手続きをいっしょにやったり。だれにとっても大変な時期ですが、できる範囲の応援と、いつも以上に丁寧であたたかい対応をお願いいたします。(3/6追記)

2 情報がまとまっているページのリンク

情報を整理しました。(6/2)

経済的な支援、生活の支援

》生活を支えるための支援のご案内|厚生労働省 (4/21追記)

最初のページの目次で、支援制度全体をみれます。最後のページに相談窓口の記載もあります。

》新型コロナの影響に伴う 経済支援制度等まとめ

NPO法人Social Change Agencyによるまとめ。
生活費/水道光熱費/家賃住居/通信費/学費/保険料税金/医療費について。(3/30追記)
》インターネット上の記事 ←スマホからはこちらが読みやすい
》新型コロナウイルス 支援情報まとめ(マネーフォワード)←条件でのしぼりこみが可、事業者向け支援情報のページもあり

メンタルヘルス関連

》新型コロナウイルス感染症に関する「メンタルヘルス」関連情報一覧

メンタルヘルス関連情報はこちらのページへまとめました(網羅的に掲載しています、情報量多いです)。
そのなかから、ストレス対処のコンテンツは以下のページにぬきだしています

》コロナ禍で役立ちそうな「ストレス対処」のツールやサイト紹介

》新型コロナウイルスに関するQ&A(一般の方向け)|厚生労働省のページ

細かい質問設定で、さまざまな情報がまとまっています。更新の頻度[ひんど]も多めです。

3 子どもの安心安全と日常生活のための情報とアイテム

こまったとき・緊急のときの電話や場所

 

『こまったとき・きんきゅうのときカード』

いざというときの電話や場所をカードにして備えておくと安心です。
いずれも、ダウンロードして活用いただけます。

[PDF]こまったときカード(197KB)

 

『安全地図』

子どもの行動範囲で、なにかのときに助けをもとめる場所、夜でも大人がいる場所などを地図にまとめます。

安全地図のイメージ

[PDF]安全地図(456KB)

『子どもの相談先の情報』

電話、SNS、役所など
ドラッグ・にんしん・HIV・デートDV・性被害・LGBTの相談
どこに相談・なにを相談してよいかわからないとき
やっぱり相談はムリというとき…
のテーマをのせています。

》子どもが自分でそうだんできる電話、場所、情報のあるサイトをのせているページへ

『DV相談ナビ』

配偶者やパートナーからの暴力被害(身体的、心理的、性的、経済的暴力等)に関する相談。

0570-0-55210 24時間

*お住まいの地域の相談先をご案内します(窓口開設時間は、転送することもできます)
》DV相談ナビについて(内閣府男女共同参画局のページへ)

親子がギャーっとなる前に

例えば…
スーパーやコンビニ、公園、自転車にのる、ペットをかってたら散歩する、など。
親の方が出るのもありです。
ギャーとなる一歩、二歩手前で。
まわりの人、地域の人はあたたかく見守ってください。

※文部科学省から、症状がなければ、休校中に公園に行ってもOKという見解がでています(3/11追記)

 

 

ステイホームの知恵

家が落ちつかない、家にいるのが大変というときのヒントに。(8/3追記)

 

》家族へのキモチはいろいろ・じぶん家観察

家がしんどいな… 家族との関係、うーん…というときのヒントに。イラストのページ。#生きる冒険地図より(3/5追記)

》外出自粛、家族が息苦しい人へ――「愚痴が正気を保ち、先の見えない現実を生きる助けになる」 信田さよ子さん
(yahoo! 
4/18配信記事です)(4/29追記)

時間をすごせるコンテンツ・サービスいろいろ

 

自宅ですごすことが多くなる子どもが、ひとりでも、楽しく安全にすごすアイデア、アイテム集です。

ぷるすあるはのオリジナルアイテム

『ハッピーリスト』

ひまなとき、ちょっとしんどいときやイライラしたとき、さびしいときetc。ちょっと元気がでるかも、ということのリストです。
自分のハッピーリストを作るのもよいと思います。

[PDF]ハッピーリスト(496KB)

自分で書き込めるタイプのシートもあります。

[PDF]オリジナルハッピーリスト(190KB)

『手作り工作キット』

ぬりえ、豆本キット(3種類)、きもちのサイコロ、ココロの友ロボ、クラフトメーターがあります。
チアキのぬりえは、新作4点 5点を追加して、7つ 8つの柄になりました。

》ダウンロード>手作り工作キット

外部のサービス(工作系でチアキ・ぷるすあるはもはまりそうなもの)

》迷路.jp

》キャノンのペーパークラフト

》休校のお供に。ペーパークラフトが無料ダウンロードできるサイト50
(こんなまとめもできていました。個人の方のnote記事です。)

 

※「この機会にこそ」と無料学習系、知育の情報がSNSなどにたくさん登場しています。意識高い系も多いので… 普段やらないようなことはしない、ムリしない、ムリしない…がよいと思います。

ごはんの準備

#子ども簡単レシピ

子どもがひとりでつくれるレシピ、安価な材料でつくれるもの。
#子ども簡単レシピ のタグでツイッターでみんなの知恵を持ち寄っています。
病気などをかかえている親御さんが、ゆるく簡単に子どものごはんを用意したいというときも役立ちそうなレシピです。

》子ども簡単レシピ

》ごはんを食べる

ごはんがないときどうしよう?自分でできる知恵と工夫をイラストでまとめたページ。#生きる冒険地図より(3/5追記)

4 セルフケアとコミュニケーションのためのアイテム

家で過ごす時間が長くなる子どもたちもですが、親御さんにも大きな負担がかかることがあると思います。
精神疾患のある方、身体疾患のある方、だれにとっても、落ち着かない、ストレスがかかりやすい状況です。
ここでは、新型コロナウイルス版の「からだとこころのメンテ」のためのシート、ワークブック。
電車のストレスの声から生まれたカード、電話診療のときにつかえる診察日記(事前にメモ)、ぷるすあるはがこれまでにつくってきた、セルフケア・コミュニケーションのアイテムなどを紹介します。

からだとこころをメンテ18のヒント – 新型コロナウイルス版

感染予防・拡大防止の視点とメンタルヘルスの両方の視点を盛り込んで、「からだとこころのメンテナンス(セルフケア)」のヒントを18の項目・2枚のページにまとめたものです。(6.3改訂版になりました)

印刷用PDF

[PDF]からだとこころのメンテver.2(915KB)

》からだとこころをメンテ18のヒント

19つ目のヒント「お酒をへらす」

》お酒をへらすための工夫(減酒・節酒編)

新型コロナウイルス『からだとこころのワークブック』–大切なあなたへ–

書き込めるワークブックです(PDF 12ページ)

認定NPO法人PIECES
+NPO法人ぷるすあるは
2020.05.06
企画・ことば 小澤いぶき(児童精神科医・PIECES)
編集 ぷるすあるは / イラスト チアキ
協力 とどけるプロジェクト

[PDF]からだとこころのワークブック

 

》感覚過敏でマスクやフェイスシールドを付けられない人向けの意思表示カード(8/3追記)

感覚過敏研究所作成

その他のアイテムは、肌に触れない新感覚マスク「せんすマスク」や、マスク着用に関する店舗・施設向けポスターもあります。

 

『花粉症です・ぜんそくです・かぜ症状ではありません』カード

電車や人の集まる場で、セキなどにみながピリピリしている…という声から。小さいサイズのものは、マスクにはることをイメージして作りました。

》かぜ症状ではありません・うつりませんを伝えるカード集のページへ(花粉症・喘息・汎用版の3種類があります)

『診察日記』

電話だと緊張して伝えにくいというとき、事前にメモしておきます。スケールで伝える提案も。(4/30追記)

[PDF]診察日記(243KB)

『簡単リラックス』

いつでもどこでもできる簡単リラックス法です。

[PDF]簡単リラックス(2015KB)

『体調ポスター』

からだの不調に気づくヒントに、伝えやすくなるアイテムとして。
子どもから大人まで。英語やスペイン語などもあります。

[PDF]体調ポスター日本語版

》『体調ポスター』多国語版のページへ

『いろんなきもち日記』

どんなきもちもだいじょうぶ。

[PDF]いろんなきもち日記(1MB)

 

『伝えるカード』

身近な人とのコミュニケーションに使えるカードです。
なかなか言葉にしにくこと。机の上に置いたり、冷蔵庫にマグネットで貼ったりします。今の自分の調子や気持ち、伝えたいことを、自分で振り返るきっかけにも。3パターンあります。

》伝えるカードシリーズ(3種類のカードが紹介されているページ)

そのほか、ストレスコップ、メーター日記、イイトコ探しほか、たくさんのアイテムがリンクにあります。

》ダウンロード>セルフケア&コミュニケーションツール(一覧のページ)

 

最後までお読みいただきありがとうございます。
少しでも日常生活の安心安全が守られますように、こころおだやかに過ごせますように、この時期を乗りきれますように。

こんなアイテムがあったらいい、の声がありましたら、ぷるすあるはの「お問い合わせフォーム」よりぜひお寄せください。


 

毎月のメールマガジン「アルハ通信」で最新情報が届きます
サイト運営団体:NPO法人ぷるすあるは
》これまでのメールマガジンをみる