コミュニケーションのスキルは、人と人がつながる時のマナーだと思っています。
はじめは「傾聴」という相談場面での話の聴き方について書いていたのですが、だんだん話が膨らんできたので、勝手にコミュニケーション講座にしちゃいました。
普段仕事やボランティアで人の話を聴いたり、人と関わったりする人や、人と関わるのがちょっと苦手という人にも参考になるような情報を発信していきたいと思います。興味のある方はご覧ください。
はじめは「傾聴」という相談場面での話の聴き方について書いていたのですが、だんだん話が膨らんできたので、勝手にコミュニケーション講座にしちゃいました。
普段仕事やボランティアで人の話を聴いたり、人と関わったりする人や、人と関わるのがちょっと苦手という人にも参考になるような情報を発信していきたいと思います。興味のある方はご覧ください。
おがてぃ(臨床心理士・公認心理師)
担当ページ:ゆるゆる子育て、イラストで学ぶ発達障害、毎月のコラム(これまでのテーマに、チアキの感覚過敏を探検、発達障害関連書籍紹介なども)
1部 傾聴って?
第1回
》傾聴のイメージは「8対2」─8割は相手の話をききます
第2回
》「会話を繰り返す」ことが傾聴するときに大切な3つの理由
第3回
》傾聴では双方向の「非言語コミュニケーション」を意識します
*
2部 コミュニケーションの当たり前を見直していく
第5回
》コミュニケーションにおいて「目を合わせる必要があるのか?」
第7回
》コミュニケーションにおける「においのマナー」について
第8回
》話は聴くだけでよいのか?
第9回
》雑談のススメ
第12回
》ストーリーになるように話す