ゆるっとセルフケア 3「体調ポスター」

ぷるすのゆるっとLINEからの企画です。

忙しい毎日にどうしても自分のケアは後回し…そんなとき、セルフケアの時間をわざわざつくるきっかけに(3分でok )、そしてつづけるヒントにしていただけたらと思います。
1 ストレスコップ2 ハッピーリスト につづいて今回は…

3 体調ポスター

目につくところに貼っておけるといいですね。
朝起きたときに今日のコンディションを確認したり。
しんどいのをないことにしないで、難しいけど、早め、こまめに休息を。
(朝はドタバタそれどころではないかもしれませんが… 最近だと検温が習慣になっている方もいると思いますので、そのときに一緒に)

A2のポスター版(有料)、いろいろな言葉バージョンもあります。
体調に気づくヒントに、伝えるヒントに。

ダウンロードPDF

ポスター(A4サイズ)

カード

》A2サイズの体調ポスター(オンラインストア)

》いろいろなことば・多国語編

次週は最終回 4 いろんなきもち日記 です。

**

おまけのヒトコマ

もともとチアキは、熱がでていても自分では気づかないタイプ…
熱をはかることも忘れがちで、 「体調が悪いかもと思ったら熱をはかる」を口ぐせのように自分に言っていました。
去年から、出勤前の検温がルーティンになって、なにか変化はありますか?

そうですね… 熱がないとホッとします。安心するというか… 。
「熱がある時はしんどいんやなぁ」と気がついたかんじはあります。
1/18から絵画展。
体調も悪くならずに初日を迎えることができました。
オンラインのギャラリーで、みなさんに絵をご紹介できたらと思います!

次のページへ

検索