親が精神障害やこころの不調、発達障害などをかかえたとき、子どもたちはどうしてるの?
生活の様子は? どんなサポートができる?
ナビゲーターの「アルハ」、このテーマで研究されている「たのなか先生」といっしょに考える動画です。
この公式ページでは、さらに詳しい解説、相談先情報などを紹介します。
動画制作:PVプロボノ イラスト・衣装・小物:チアキ
*制作裏話も公開
1.解説
親が精神障害、子どもはどうしてんの?…子どもの経験、サポートー海外、日本の調査から
精神疾患・障がいをもつ人の統計や、動画には盛り込めなかった、子どもの数についての海外での調査、海外での取り組みについても紹介します。
精神疾患をもつ親と暮らす子どもの経験と、以下の大切な3つのサポートについてくわしく説明します。
・親の病気による生活への影響、付き合い方を知り、困りごとを相談できる
・安心して生活できるようにサポートする
・子どもの時間をもてるようサポートする
》解説のページへ
たのなか先生(佛教大学保健医療技術学部 田野中恭子)
2.相談先と情報あれこれ
子ども支援の団体や、知りたい情報へのリンク集
近年、精神障がいを抱えた親、家族、子どもの応援の場が、(決して十分とは言えませんが…)少しずつ増えてきています。全国のこれらの団体の情報を紹介します。
また、以下の情報についても、ページからリンクを貼っています。
・子どもが相談できる電話や場所の情報などの相談先情報
・精神疾患についての情報、日常生活の知恵と工夫、経済的な支援やサービス情報など、知りたい情報へのリンク
・子ども、病気のご本人、パートナーなど、それぞれの立場の方に向けた情報へのリンク
》相談先と情報あれこれのページへ
3.動画制作スタッフ & 制作裏話(アルハの知らない世界)
制作スタッフ
プロジェクトリーダー、CD(クリエイティブディレクター):宮原契子
演出、編集:内田英恵
撮影:髙橋聡、中野貴大
音楽ディレクター(録音、MA):藤木和人
作曲、演奏:川嶋成美、藤木和人
アルハ(声):佐藤信二
事務局プロジェクト担当:髙橋克人
(以上PVプロボノ)
イラスト、衣装、小物:チアキ
出演
アルハ、たのなか先生、センセ、チアキ、キタノ
2019.6『生きる冒険地図』出版記念イベントレポート(2019年6月1日カフェスロー)でもご一緒しました。