コンテンツにスキップ
ホーム
著作権
運営団体
English
ホーム
著作権
運営団体
English
ストア
寄付
情報をさがす
Close 情報をさがす
Open 情報をさがす
- 病気や障がい・精神科について知る
- 相談先・自助会
- 制度・サービス
- 絵本とアイテムリスト
- 心理教育絵本
- 生きる知恵と工夫集・境界線とセルフケア
- じゅんびちゅう
- チアキの絵と絵画展情報
まとめページ
Close まとめページ
Open まとめページ
- 親が病気をかかえている小学生のみなさんへ
- 親が病気をかかえている中高生のみなさんへ
- 病気をかかえながら子育てしている親のみなさんへ
- 病気をかかえた方のご家族のみなさんへ
- 支援者のみなさんへ
- まわりの大人のみなさんへ(子どものケアガイド)
役立ちツール
コラム
お知らせ
ダウンロードギャラリー(全アイテム表示)
※「病気や障がい」のまとめシートはのせていません
「アルハのカスタム名刺」「連絡カード」
「ストレスコップ」
「権利から始まるリソースマップ」について
コミュニケーションを助けるアイテムいろいろ
「感覚過敏を探検する」絵本の付録1,2
境界線ってなに?…自分も相手も守る透明バリア
「STRESS CUP」
「Symptoms」Japanese-English/「体調ポスター」英語版
「精神障がいのある親&子どもの支援マップ」(カードあり)
[薬物の困りごと]ご家族からの相談への対応チャート
「今週のコンディションシート」
「MIRUとIRUの冒険豆本」
「子ども情報ステーション/相談先のカード」印刷用
「アルハのハッピー豆本」
「家族全体を応援」
「大学にも相談室があります」
相談することを整理するためのツール集
「症状」日本ー中文/「体調ポスター」中国語版
「高次脳機能障害の症状を伝えるカード」
「避難[ひなん]所での性暴力防止ポスター」
動物さんの「きもちいろいろ」
「こころとからだのメーター日記」
【2025年版】子どもと親のケアガイド・カタログ・サイト案内カード(ダウンロードページへ)
「チアキのぬりえ」1-10
「だれでもだれかのサポーター -病気や障がい編-」
「プライベートゾーン」
「体調ポスター」日本語版・カードもあり
「List of concerns」(子育ての気になっていることリスト・英語版)
「あなたにおぼえておいてほしいこと」「あなたへ」親が病気をかかえている子どもへのメッセージ
「だまりんボク」
「Message card English version」(メッセージカード・英語版)
「クラフトメーター」
「私の応援団」
5月24日は #世界統合失調症デー わたしたちにできる応援
「100のやりたいことリスト」
「気になっていることリスト」「ゆるっとこそだて応援情報」
『まるっと応援ワークブック』(ゆるっとこそだて応援ブックをベースにしたワークブック)
「今週の過ごし方」
「診察日記」
「Symptoms」Japanese-Myanmar/「体調ポスター」ミャンマー語版
「たくさんの力を借りよう 子育て編」
「プルスアルハの気づきのワーク」
「相談リスト」「こんなときには相談してください」「相談のヒント」
「Síntomas」Japonés-Español/「体調ポスター」スペイン語版
「ヤングケアラーのみなさんへ」(きもち・メッセージ・こんなことをしてる)
「家族のこころの病気を子どもに伝える絵本」解説・ポイント1-4
「こまったときカード」「きんきゅうのときカード」
こまったとき・きんきゅうのときの『SOSカード』
「きもちの虫カードボックス」手作りキット
【キットあり】『こころとからだ コンディションカード』をカテゴリー毎に収納できる箱
「sintomas」tagalog/「体調ポスター」タガログ語版
心理教育絵本【絵本リストあり】
「病気のことで聞きたいことリスト」「メッセージシート」家族の病気について子どもと話をするアイテム
「安全地図」
「調子を伝えるカード」「調子を伝えるシート・スケールつき」
先生のための保健室
「家族の対応いろいろ」
「증상」일본어-한국어 /「体調ポスター」韓国語版
「スケール」(どのくらい?)
新型コロナウイルス『からだとこころのワークブック』−アルハから大切なあなたへ−
「みんなの知恵でこころをメンテ」
「「Sintomas」Japonês-Português/「体調ポスター」ポルトガル語版」
「たいちょうポスター(からだ の ちょうし) 」やさしい にほんご
「Happy card English version」(ハッピーカード・英語版)
「ハルのきもちいろいろメーター」
「ポジティブワード集」「イイトコ探しリスト」
「リラックス法」「いま、ここは安全という気持ちを強める方法」
「こころの友ロボ」
「Triệu chứng bệnh Tiếng Nhật-Tiếng Việt」/「体調ポスター」ベトナム語版
「広い世界がまってるし」
「きもちのサイコロ」(手作りキット)
「Sintomi」Japanese-Italiano/「体調ポスター」イタリア語版
「境界線[きょうかい せん]ってなに?ワークシート」
「メッセージカード」「伝えるカード」いろいろ
「いろんなきもち日記」
「ハッピーリスト」「ハッピーカード」
ホーム
情報をさがす
病気や障がい・精神科について知る
相談先・自助会
制度・サービス
絵本とアイテムリスト・活用法
生きる知恵と工夫集・境界線とセルフケアほか
チアキの絵と絵画展情報
動画集
まとめページ
親が病気をかかえている小学生のみなさんへ
親が病気をかかえている中高生のみなさんへ
病気をかかえながら子育てしている親のみなさんへ
病気をかかえた方のご家族のみなさんへ
支援者のみなさんへ
まわりの大人のみなさんへ(子どものケアガイド)
役立ちツール
コラム
お知らせ
著作権
運営団体
English
ストア
寄付