5月24日は #世界統合失調症デー わたしたちにできる応援

5月24日は #世界統合失調症デー です テーマカラーは紫。統合失調症についての理解を広め、当事者や家族が孤立せず安心して暮らせる社会を作るために、世界中の人たちが行動します。 京都の統合失調症カフェのみなさん、岡本クリ […]
精神疾患の方が使える経済的支援・サービス

ページにお越しいただきありがとうございます。精神疾患、精神障がいをかかえたときなど…メンタルヘルス関連の社会福祉サービスの中で、特に、経済的な支援についてまとめました。 注)実際の制度は複雑なことも多いです。 […]
安心して語り、自分を大切にできる場をつくるー統合失調症の親をもつ子向けの広場「ひとりやないで!」の活動から

病気と子育て子どもの生活─声をきいてください 取材記③─by Suzuki Yo & pulusualuha ①精神障がいをかかえる親同士で支えあう場が子育ての希望に―多摩在宅支援センター円のPCG事業から【前・ […]
[2/10・関連テーマ]リカバリーカレッジ概論─ひとりやないで!特別講演会

SNS発☆統合失調症(精神障がい)の親をもつ、20代~の子向けの集まりを行っている「ひとりやないで!」主催の特別講演会のお知らせです *** ・テーマ 「リカバリーカレッジ概論」 ・講師 聖学院大学 助川教授 […]
精神に障害がある人の配偶者・パートナーの支援を考える会(東京)

(東京)奇数月に集いを開催。ページでは体験談、Q&A、相談も。
[11/28・関連テーマ]イギリスに学ぶ精神保健医療の未来─ひとりやないで!特別講演会

SNS発☆統合失調症(精神障がい)の親をもつ、20代~の子向けの集まりを行っている「ひとりやないで!」主催の講演会のお知らせです *** 「イギリスに学ぶ、医療保健福祉の未来」 日時:2016年11月28日(月) 14時 […]
統合失調症のグループ療法専門クリニック『岡本クリニック メンタルケア室』

今日は京都駅近くにある、統合失調症のグループ療法専門クリニック『岡本クリニック メンタルケア室』へ。岡本慶子先生とお会いしてきました。 通常の精神科外来はなく、デイケアとも違う、このありそうでなかったスタイル(おそら […]
【2/13@さいたま】こころの病を持つママの子育て支援を考える

『こころの病を持つママの子育て支援を考える』 〜統合失調症のママの子育ては、周囲の人の理解や支援が大切 2月13日(土) 13:30~15:30(受付13:00) 会場:埼玉県男女共同参画推進センター(With You […]
10月の講演報告〜大切な人への伝え方〜

10/29、さいたま市保健所主催【はぁといきいきプロジェクトはじめまして「統合失調症」】 第1部は、松本ハウスさんの軽快なご講演。著書『統合失調症がやってきた』は必読の書です。 その後の第2部で、『大切な人への伝え方─み […]