感覚過敏を探検するコラム5選−2020春・チアキ編

4/2は世界自閉症啓発デー、4/2-4/8は 発達障害啓発週間。 世の中落ち着きませんが…今年もこの季節になりました。 ぷるすあるはの制作担当チアキは、感覚過敏の特性をもっています。 特に視覚、そして触覚、聴覚、嗅覚が敏 […]
チアキ流、感覚過敏とのつき合い方と、感覚過敏対策おでかけグッズ紹介

『感覚過敏のチアキの世界』─苦手と工夫を探検してみました。完結編です。 》前編(はじめに+視覚過敏編) 》後編(聴覚、嗅覚、触覚、そのほか編) チアキ流、感覚過敏とのつき合い方 ムリしない、たたかわない […]
嗅覚過敏で苦手なにおい…香水・花・柔軟剤・給食etc…(チアキ編)

ぷるすあるはの制作担当、チアキは感覚過敏もち。 視覚過敏が強いですが、嗅覚、触覚、聴覚なども過敏です。今回は、嗅覚のはなし。 全ての匂[にお]いがダメというわけではないのですが、強烈にダメな匂いがあります。 […]
『感覚過敏のチアキの世界』─苦手と工夫を探検してみました(後編)

感覚過敏の探検のつづき。 (2017.1.20 静岡県言語 聴覚 発達障害教育研究研修会でお話した内容をもとに本コラムを作成) 》前編(はじめに+視覚過敏編) 2.聴覚過敏の世界 聴覚過敏のイメージ。 絵本の主人公のタク […]
感覚過敏シリーズ3 感覚過敏はカビンの仕業?嗅覚編

ぷるすあるはの制作担当は感覚過敏持ち 視覚過敏が強いと書いたところですが、、、今回は嗅覚過敏です。 全ての匂いがダメというわけではないのですが、強烈にダメな匂いがあります。 匂いがダメもイロイロで、苦手だけどなんとかその […]