「子ども情報ステーション by ぷるすあるは」精神障がいやこころの不調、発達凸凹をかかえた親とその’子ども’の情報&応援サイト

感覚過敏シリーズ3 感覚過敏はカビンの仕業?嗅覚編

感覚過敏シリーズ3 感覚過敏はカビンの仕業?嗅覚編
2015年9月20日 chiaki

ぷるすあるはの制作担当は感覚過敏持ち

視覚過敏が強いと書いたところですが、、、今回は嗅覚過敏です。

全ての匂いがダメというわけではないのですが、強烈にダメな匂いがあります。

匂いがダメもイロイロで、苦手だけどなんとかその場にいられる〜一瞬で意識が遠のく匂いまで幅があるようです。

 

強烈にダメな匂いはこんな匂い。

・香水の匂い(特定の)油絵の具(油系全般)ラッカー系、線香(特定の)、柔軟剤(特定の)百合の花、菊の花、、、

子どもの頃は給食の匂いもありました(ごった煮系全般)。こういう嗅覚過敏持ちで困ることは、子どもの頃は給食の時間に吐き気がして食べられない。小学生の時は給食の時間が近づくだけで、真っ青になっていたと思います。

強烈に苦手な匂いに近づかないのがいちばん‼︎の対策(工夫)

デパートなどの化粧品売り場に近づくと頭痛がするので、その周辺の売り場に行かない。隣りのお家の柔軟剤が苦手だと、窓を閉めて防御。法事などの時には、線香をなるべく嗅がなくてすむように、率先して給仕係をする。などなどが気がつけば習慣になっています。

 

大人になれば、苦手なものを自覚して工夫したり避けたり、苦手なことを伝えられます。ですが感覚過敏がある子どもたちは、辛さを伝えられずに、「嫌い」「イヤ」と表現したり、その場から逃げだす。遊びに入らない。怒る、パニックになる、、、こんな言動が、ワガママとして見られてしまい怒られ、悲しい気持ちになっている子が沢山いると思います。

感覚過敏は気合いや根性で、なんとかなるものではないので、感覚過敏ってこんな感じをイラストにしました。カビンという意地悪な妖怪に悪さされているイメージイラストです(^^)

カビンはこんな悪いことをしてくるんです‼︎

image

プルスアルハの最新刊

子どもの気持ちを知る絵本③『発達凸凹なボクの世界─感覚過敏を探検する─』

Amazonなどのオンライン書店、一般書店で好評発売中