108冊ありがとうございます─絵本で届ける保健室あんしんプロジェクトの受付を終了しました

『絵本で届ける保健室あんしんプロジェクト』 出身校や身近なお子様が通われている小中学校の保健室に、’親がこころの病気をかかえている子どもを応援する’プルスアルハの絵本を届けるプロジェクト 1/29〜2/22 […]
1月のイベントご報告

1月のイベントのご報告です。お声かけいただいたみなさま、ご参加のみなさま、ありがとうございました。 1月14日 UBSショート・コンサルティング・セッション 昨年につづいて2度目。SVP TokyoとUBS社が主催するも […]
絵本の構想が生まれたところ─ぷるすあるはについて

・なぜ絵本を作ろうと思ったの? ・親が精神疾患になったときの子どもの応援というテーマがどこから生まれたの? ぷるすあるは/プルスアルハの活動のとりわけユニークな2点について。団体の始まりの経緯とあわせて書い […]
12月のイベントご報告と2015年ありがとうございました

年の瀬!になりましたが12月のイベントのご報告です。お声かけいただいたみなさま、ご参加のみなさま、ありがとうございました。 12月9日 はたらくらぶゼミ 『家族のこころの病気を子どもに伝える絵本─ぷるすあるはの活動紹介と […]
ミニミニぷるすあるは図書館@和菓子薫風(千駄木)に行ってきました

千駄木で開催中の『ミニミニぷるすあるは図書館』に行ってきました。 この企画、キッズパワーサポーターさんの発案&実施。 和菓子と日本酒のお店『和菓子薫風』さんのご協力で、本棚をお借りして実現しました。 ありがとうご […]
制作メンバーからひとこと~『子ども情報ステーションbyぷるすあるは』

このサイトは、多職種のとっても個性豊かなメンバーでつくっています。メンバーからのひとことです。 ★チアキ[看護師] このサイトが、(親の病気のことを)見ないことにするのではなく、子どもと一緒にみれて、不安や […]