[7/22土 受付中]〜障害を抱えた親をもつ子どもへの支援〜あみ結成20周年記念大会分科会

NPO法人全国精神障害者地域生活支援協議会あみ 結成20種年記念大会2日目の分科会で子どもの支援のテーマでお話します。 *** あみ結成20種年記念大会 2017/7/21(金)-22(土) ワークピア横浜(神奈川県横浜 […]
[お礼]子どものきもち絵本原画展part.2を終えて

2017.3/13-3/19 さいたま市役所市民ギャラリーで、2回目の原画展を行いました。延220人の方にお越しいただきました。ありがとうございました。 1 ライブペインティング! チアキの体中から溢れる創作意欲と自由な […]
[5/20 話題提供] 第3回精神障がいのある親とその子どもの支援に関する学習会

[今年はぷるすあるはが話題提供します] 第3回 精神障がいのある親とその子どもの支援に関する学習会 日時:2017.5.20(土) 13:00~16:30 場所:日本福祉大学 東海キャンパス(東海市大田町川南新田 229 […]
子どものきもち絵本原画展part.2 アルバム3.13-15

3/19(日)まで。さいたま市役所市民ギャラリーにて。 》案内ページへ
[2/12・ブース出展のお礼] SVPまつり

<終了しました。ありがとうございました。盛会でした> 》和菓子屋さんの本棚 さんのFBから写真をお借りしました。このほかにも写真アップされています。 和菓子屋さんの本棚さんのお二人、本当にありがとうございました! *** […]
[3/13-3/19]子どものきもち絵本原画展part.2ーぷるすあるはのチアキのアトリエ

2017.3.15 完成!2017.3.19 全日程を終了しました。お越しいただいたみなさま、ありがとうございました! NEWS 2017.4.12 アルバムをアップしました 》お礼とアルバム2017.3.24 週間金曜 […]
2016年今年の漢字とありがとうございました

2016 年 たくさんの応援ありがとうございました。 今年の漢字は 「届」
2016年ぷるす工房厳選アイテム10選(byチアキ)

本サイト:子ども情報ステーションの人気ページ「ぷるす工房(ダウンロード)」から。 2016年の暮れ、チアキの今日の気分で10個のアイテムを選びました。 タイトルをクリックすると、それぞれのページへとびます。PDFを無料ダ […]
2016年話題のコラム10選(byキタノ)

【10】チアキの触覚過敏対応・衣類購入のコツとタグの外し方 触覚過敏との数十年の付き合いから生まれた工夫を5つのポイントで紹介。タグ外しの極意も。ちょっとマニアックで、必ずしもアクセスは多くないけれど・・・力のこもったコ […]
[お礼とご報告]LD学会、子ども虐待防止学会─2016年秋

11/19(土)-20(日) 日本LD学会 @パシフィコ横浜 11/25(金)-26(土) 日本子ども虐待防止学会 @大阪国際会議場 2週連続で学会へのブース出展でした。いずれも初めての出展。 絵本持ってます、SNS見て […]