Q57.少し辛くなってきましたーゆるゆる子育て実践編

ゆるゆる子育てを担当している公認心理師・臨床心理士おがてぃが、子育ての相談に回答するコーナーです。 質問タイトル:少し辛くなってきました 年れい: 小学4-6年 質問内容 こどもが3人(2歳、 […]
学校での絵本の活用法・イチオシと難しさを感じるところ(寄贈フィードバックまとめ)

第2回、学校への絵本寄贈でいただいたフィードバックを紹介するコラムです。(公募・2023年5月にお届け・7月にフィードバック回収)お忙しい中でフィードバックを寄せてくださったみなさま、ありがとうございました。   […]
ぷるすあるはのブース出展・イベント予定 2023年秋(10-12月)

ブース出展やオープンなイベントの予定です。 *** [7/29(土)〜10/9(日)]企画展@はじまりの美術館(福島・猪苗代町) 企画展に出展しています。 「物語ることも、物語らないことも、物語れないことも […]
オンラインストア商品情報(2023年9月)

2023年9-10月にかけて新商品、限定商品、終了する商品などあります。まとめてご案内します。 * 新商品 『精神障がいをかかえた親と子どもを応援《 翻訳絵本5冊セット 》』 海外の絵本の翻訳シリーズです。 […]
[10/14土・関連テーマ] 第11回 全国版 子どもの集い・交流会

第11回 全国版子どもの集い・交流会 日時:2023年10月14日 (土) 10:00~16:15 場所:日本福祉大学東海キャンパスN303教室 Zoomによるによるオンライン開催 (ハイブリット方式) 全体講演のテーマ […]
Q56.幼少期にどなりすぎたーゆるゆる子育て実践編

ゆるゆる子育てを担当している公認心理師・臨床心理士おがてぃが、子育ての相談に回答するコーナーです。 質問タイトル:幼少期に怒鳴りすぎた 年れい: 小学1-3年 質問内容 息子が小学校入学前に、 […]
がんになった親の子どものサポート情報(祝・NPO法人Hope Treeさん15周年)

2023年8月12日、がんになった親の子どもをサポートするためのさまざまな情報やプログラムを提供されているHope Treeさんの15周年記念フォーラムに参加しました。 ぷるすあるはの立ち上げ、最初の絵本制作のときから、 […]
「Sintomi」Japanese-Italiano/「体調ポスター」イタリア語版

からだの不調[ふちょう]・症状[しょうじょう]をあらわすポスター 翻訳:Marco-san 》いろいろなことばのページへ
ハムハウス→『本と喫茶 夢中飛行』に。大宮でシェア本棚を借りています

大宮はBibliにあった『ハムハウス(ハムブック)』が、名前が変わり、場所が移転しました、というご案内です。 ぷるすあるはは、シェア本棚の一棚を借りています。どなたでも、絵本を閲覧・貸出・購入いただけます( […]
[お礼とご報告]さいたま市・絵画展2023『いろんなきもち だいじょうぶ。ぷるすあるは絵画展&高次脳機能障害って?』

『いろんなきもちだいじょうぶ。ぷるすあるは絵画展&高次脳機能障害って?』 2023年7月24日-30日、さいたま市高次脳機能障害者支援センターと共催でさいたま市立大宮図書館にて開催しました(》公式ページ)。 […]