ゆるっとセルフケア 4「いろんなきもち日記」

ぷるすのゆるっとLINEからの企画です。

忙しい毎日にどうしても自分のケアは後回し…そんなとき、セルフケアの時間をわざわざつくるきっかけに(3分でok )、そしてつづけるヒントにしていただけたらと思います。
1 ストレスコップ2 ハッピーリスト3 体調ポスター につづいて今回は…

4 いろんなきもち日記

いろんなきもち
イライラしすぎてないか…不安いっぱいになりすぎてないか…
SOSを早めに出せたらと思います。

きもち日記をヒントに
日にちをきめて「今日はメンテの日」。
10分とれたら花マル
1分とれたら花マル
眺めるのは20秒ok

ネガティブなきもちも、ポジティブなきもちも
まずは自分から認められたらいいな
いろんなきもち だいじょうぶ。

ダウンロードPDF

きもちのコンテンツは、お父さんはアルコール依存症の絵本(ハルの絵本)、『ゆるっとこそだて応援ブック』『生きる冒険地図』、カード、ポスター、サイコロetc… たくさんあります。

自分にあうものをこつこつ続けていただけたらと思います。
4回シリーズのゆるっとセルフケアはこれにて。
少しからだとこころがゆるっとなったら幸いです。

》1 ストレスコップに戻る

**

おまけのヒトコマ

チアキの最近のきもち日記はどうですか?

「不安としんどいと疲れた」
そのなかでも「がんばってる」かな?
不安もあるけど、いろんなことにまどわされなうように…
たんたんと生活するモードです

きもちの素材をたくさん作ってるけど、チアキ自身はキモチのこと聞かれたくないていつも言ってますね

聞かれたくないし、言わないし…
答えたくないからイラストに描いているのかも。
とても大切やとは思ってます。
ネガティブなきもちもokにするとか、疲れの内訳に不安がいるかも、とか

最初のページに戻る

検索