新刊コミック!『ターラの夢見た家族生活 親子をまるごと支えるフランスの在宅教育支援』(サウザンブックス社)

サウザンブックス社からの新刊です! 『ターラの夢見た家族生活 親子をまるごと支えるフランスの在宅教育支援』 著:パボ 訳:安發明子 発行年:2022年2月 176ページ ISBN:978-4-909125-47-7 『か […]
『社会保障のことてんーお金編』ことてんシリーズ新作がリリース

2022年にぷるすあるはがコンテンツ作成した『おたすけことてん』の #ことてん シリーズに、新作ができました。 『社会保障のことてんーお金編』iOS版/Android版 無料 経済的な支援制度が、知りたいことから検索でき […]
『デートDVチェッカー』

『デートDVチェッカー』 大事です!裏面には相談窓口一覧ものっています。withセイシル さんのページから注文できます(トリセツダウンロードもあり)。》withセイシル SPECIAL THANKS:フラン […]
絵本『こころにケガをしたらートラウマってなんだろう?』の制作にあたって(みぃ先生より、対象年齢と使い方のヒント)

2年あまりの制作期間を経て、新作絵本『こころにケガをしたらートラウマってなんだろう?』が11/20に刊行されます。見本も届き、いよいよ…という気持ちです。とても緊張もしています。 原案・解説を担当する児童精神科医の犬塚峰 […]
月刊「みんなねっと」表紙連載ありがとうございました

公益社団法人 全国精神保健福祉会連合会(みんなねっと)は、精神に障がいのある方のご家族が結成した団体です。月刊誌「みんなねっと」は、精神医療・保健・福祉に関する最新の情報から、家族会の活動や体験談、読者の声など、さまざま […]
「Happy card English version」(ハッピーカード・英語版)

When they’re feeling a bit tired, frustrated, lonely or just anytime they have some spare time. We have […]
【本】『思春期のしんどさってなんだろう? あなたと考えたいあなたを苦しめる社会の問題』全大人が今読んだ方がいい本

『思春期のしんどさってなんだろう?あなたと考えたいあなたを苦しめる社会の問題』 鴻巣 麻里香 著平凡社2023/06 本の紹介です。この本は、全大人が読んだ方がよいです。「第1章 学校が苦しいのはなぜ? 1.決まりごとが […]
シェア本棚「ぷるす文庫の分館」は2023年10月末でクローズになります

旧大宮図書館の「ハムハウス」で、2022年5月にスタートしたシェア本棚「ぷるす文庫の分館」が、10月末でクローズになります。 ※現在は、名前が「夢中飛行」となり、場所も近くに移転しています。 絵画展やイベン […]
【12/2】日本精神衛生学会第39回大会(web開催)のセミナーでお話します

日本精神衛生学会 第39回大会 2023/12/2(土)-12/3(日)・Web開催 大会長:上別府 圭子さん * 12/2(土)14:40~15:30(Zoom) 委員会セミナー「こころの不調を抱える親と子どもの成長」 […]
「ぷるす工房」みんなのアイテム活用法 2023年7月-2023年9月

ぷるすあるはのダウンロードページ、通称「ぷるす工房」。セルフケアやコミュニケーション、精神疾患のまとめシートなど、さまざまなアイテムを掲載しています。みなさまから寄せられた活用法を、まとめて紹介するコラムです。 *》利用 […]