「子ども情報ステーション by ぷるすあるは」精神障がいやこころの不調、発達凸凹をかかえた親とその’子ども’の情報&応援サイト

こころの科学226号〜特別企画「助けて」が言えない 子ども編〜に寄稿しました

こころの科学226号〜特別企画「助けて」が言えない 子ども編〜に寄稿しました
2022年10月15日 pulusu

『こころの科学』226号
特別企画「助けて」が言えない 子ども編

様々な困難の中を生きる現代の中高生たち。容易に支援を求めない彼ら・彼女らにかかわる大人、そして本人たちへのメッセージ。

松本俊彦 /編
日本評論社
2022/10/17刊行

大切な企画にお声かけいただきました。
プルスアルハは、「親が病気なのは自分のせい?」のテーマを寄稿しました。
描き下ろしたイラストをまじえて(いつものモチーフが並びますが!)、中高生のみなさんへのメッセージをかいています。

【目次】
「助けて」が言えない子どもたちにどうかかわるか
――支援者へのメッセージ
大人は子どもの「助けて」を受け止められているか?……高橋聡美
「助けて」の代わりに自分を傷つけてしまう心理……山口有紗
先生が怖くて「助けて」と言えない心理……川上康則
「助けて」と言えずに不登校を続ける子どもたち……岡崎 勝
ゲームに没頭する子どもの「助けて」と言えない心理……佐久間寛之
死ぬのが怖いのに「助けて」と言えない心理……菊地祐子
社会とつながりたいのにつながれない心理と援助希求……仲野由佳理
児童養護施設で育った子どもの心理と援助希求……永野 咲

「助けて」が言えないあなたへ――当事者へのメッセージ
誰も信用できないから「助けて」と言えない……風間 暁
自分を傷つけたい・消えたい・死にたいのに「助けて」と言えない
……勝又陽太郎
つらい記憶が頭から離れないのに「助けて」と言えない……新井陽子
「助けて」という気持ちをクスリと一緒に飲み込んでしまう……嶋根卓也
「推し」が振り向いてくれない自分には価値がない?……佐々木チワワ
SNSでしか「助けて」と言えない……渋井哲也
学校とも家とも違う居場所がほしい……前北 海
自分だけ違う気がして「助けて」と言えない……新田慎一郎
親がビョーキなのは自分のせい?………プルスアルハ