ゆるっとセルフケア 1「ストレスコップ」

ぷるすのゆるっとLINEからの企画です。
忙しい毎日にどうしても自分のケアは後回し…そんなとき、セルフケアの時間をわざわざつくるきっかけに(3分でok )、そしてつづけるヒントにしていただけたらと思います。

※「ぷるすのゆるっとLINE」サービスは終了しています。このコーナーは、コロナ禍の2021年に作成したため、ときどき関連ワードがでてきます。

1 ストレスコップ

実際に手を動かして書き出してみることがポイントです。少し客観的になれたり、気づきになります。

つづけるヒント

・ストレスたまってないなーというときもやる
・やるタイミングを決める(例:毎月の頭、受診の前、学期のはじめ)
・まとめて印刷しておく、綴じておく、日付を書いておく
・スケジュール帳に書きこんでおく など

※必ずこの方法でやらないといけないというのではありません、これならやってみようかな…? と思うものがあれば
※ストレスコップは日付を書く欄がないので、自分で書きこんでください

ダウンロードPDF

 

英語表記と併記のもの(子どもっぽくなりすぎずこちらが使いやすいこともあります)

**

「こころとからだのメーター日記」

こちらも調子の見える化アイテム。
自分にあうもの、使いやすいものでOKです。

 

 

次週は 2 ハッピーリスト です。

**

おまけのヒトコマ

一年のはじめにやってみました。書き出してちょっと整理されたかんじでよかったです。ときどきやろうと思います。

「チアキもやりますか?」
「えー?できるかな?…(こつこつとかあわないタイプ…)」
「作者やのに…」

次のページへ

検索