ゆるゆる子育てを担当している公認心理師・臨床心理士おがてぃが、子育ての相談に回答するコーナーです。
質問タイトル: 思い悩んでいる妻に夫として何をすれば良いか?
質問内容
中学生と小学生の娘と息子がいます。妻が子育てに思い悩んでいるようなんですが「何か困ってる?手伝うよ」と伝えても「大丈夫、なんとかなってるから。」と言われます。でも、以前よりTVなどを一緒に見ていても笑いが少なくってきている気がするし、痩[や]せてきているようにも思えます。何か夫として、父としてできることをしたいのですが、なにをすればよいでしょうか?
おがてぃの回答
メールをいただきありがとうございます。
奥様の元気がなく、何かしようとしても頼ってもらえないというのは、どうして良いかわからず余計に心配になりますよね。同じパートナーを持つ男性として身につまされる感じがしました。
今回のメールの文面だけだと、奥様が何に悩み、またどのようなことで元気が無くなってきているのかなかなか判断することができません。なので、状況がはっきりしない中でも夫してできることについて、お答えしていければと思います。
まず、はじめに考えていかなくてはならないのは奥様の体調です。
特に食事や睡眠などがきちんと取れているのか確認して行く必要があります。もし取れていないのであれば、身体的な問題を含めて考えていかなくてはならないので、医療機関を受診できると良いかと思います。普段仕事で奥様の食事や睡眠が確認できないということであれば、中学生や小学生のお子さんたちや、もし協力してもらえるのであれば義理のお母さんなどにも相談して、奥様の調子を確認していきましょう。
また、子育てに関して思い悩んでいるということだったので、その点に関しても考えていく必要があります。
「なんとなかっているから」という発言は「なんとかしないといけない状態が続いている」ということなので、現在進行形で何か心配なことがあるということです。それがなんであるのか知ることは奥様のサポートをする上でも大事なことだと思います。
ただ、気をつけないといけないこととしては、メールをくださった方に奥様はその悩んでいる内容を伝えなかったということです。「夫に心配をかけたくない」「夫に相談してもしょうがない」「夫に相談したら大事になる」「夫はきっと子供を叱りつけるに違いない」等々…何か相談しにくかったことがあるのだと思います。そのように考えた奥様の気持ちに十分配慮していく必要があります。
できることなら奥様の体調のことを心配していること、力になりたいこと、子どものことに関するのであれば自分も親として考えたいことを伝え、誠実に対応していけると良いのではないでしょうか。もし、子育てのことで奥様が何に悩んでいるのかある程度検討がついているのであれば、そのことについて話を振ってみるのもいいでしょう。
ただ、いずれにしてもしっかりとそういったことが話し合える時間と環境を整えることが大切です。仕事でお互いにすれ違いになっていたとしたら、休日も子どもの用事や家事で大変だったらとしたら、夜もヘトヘトですぐに寝てしまっているとしたら、話し合うことは難しいでしょう。その場合はまずは10分でも良いので、ほっと一息つける夫婦の時間を創[つく]るところからはじめていっても良いかもしれません。