1 がんばっている子どもたちへ
もうムリはがんばってる証拠やから
がんばってるあなたは弱くない
(1:31)
だまりんボク
いろいろなきもちがあるけど、いつもはひみつにしている…
(1:26)
きもちいろいろ
どんなきもちもだいじょうぶ
(1:40)
ボクは話せない…
…話をしてくれて、ありがとう
(1:37)
こんなときには相談してください
相談するとちょっぴりラクになったりヒントが見つかるかも
(1:41)
2 大人の方へ…知ってください
親が精神障害 子どもはどうしてんの?
子どもたちはどうしてるの? 生活の様子は? どんなサポートができる? ナビゲーターの「アルハ」、このテーマで研究されている「たのなか先生」といっしょに考える動画です。
(7:02)
家族にありがとうがしんどい子どもたちがいます
子どもたちをさらに追い詰めないために…
(2:19)
精神障がいをかかえた親とその子どもを応援
子どものまわりにいる私たち大人ができること
(2:18)
子どもが親の精神症状にまきこまれているイメージ
お母さんどうしちゃったの…?
(1:16)
3 チアキの感覚過敏と発達凸凹
ぷるすあるはの制作担当チアキは感覚が過敏でいろんな凸凹あり。短い動画でチアキの世界を探検。
チアキの視覚過敏ってこんな感じ
(0:30)
チアキの聴覚過敏ってこんなかんじ
(0:30)
板書はムズカシイ…チアキの場合
(0:52)