[1/27(日)]子ども・若者ケアラー(ヤングケアラー)についての事例検討会ーあんしん子育てサポートプロジェクト2018

終了しました。開催報告がプティパさんのウェブサイトに掲載されています。 》開催報告へ * 9/30、台風接近のため延期になっていた企画です。 * 2013年より毎年開催している一般社団法人プティパ主催の学習会。心身の不調 […]
[9/30日]子ども・若者ケアラー(ヤングケアラー)についての事例検討会ーあんしん子育てサポートプロジェクト2018

2013年より毎年開催している一般社団法人プティパ主催の学習会。心身の不調やこころの病を抱えながらの子育て、家族全体を支える支援のあり方を、それぞれの立場の人で考えていく場です。ぷるすあるはも協力団体として毎年参加してい […]
[お礼とご報告]産後ブルー・トーク!経験者が語る自助のチカラーあんしん子育てサポートプロジェクト2018

2013年より毎年開催している一般社団法人プティパ主催の学習会。心身の不調やこころの病を抱えながらの子育て、家族全体を支える支援のあり方を、それぞれの立場の人で考えていく場です。ぷるすあるはも協力団体として毎年参加してい […]
[1/28日]産後ブルー・トーク!経験者が語る自助のチカラーあんしん子育てサポートプロジェクト2018

2013年より毎年開催している一般社団法人プティパ主催の学習会。心身の不調やこころの病を抱えながらの子育て、家族全体を支える支援のあり方を、それぞれの立場の人で考えていく場です。ぷるすあるはも協力団体として毎年参加してい […]
[お礼とご報告]ヤングケアラーへの支援を考える─あんしん子育てサポートプロジェクト2016

2013年より毎年開催している一般社団法人プティパ主催の学習会。心身の不調やこころの病を抱えながらの子育て、家族全体を支える支援のあり方を、それぞれの立場の人で考えていく場です。ぷるすあるはも今年も協力団体として参加しま […]
[8/28]家族の介護を担う子どもたち ~ヤングケアラーへの支援を考える─あんしん子育てサポートプロジェクト2016

2013年より毎年開催している一般社団法人プティパ主催の学習会。心身の不調やこころの病を抱えながらの子育て、家族全体を支える支援のあり方を、それぞれの立場の人で考えていく場です。ぷるすあるはも協力団体として毎年参加してい […]
2月のイベントご報告

2月のイベントのご報告です。お声かけいただいたみなさま、ご参加のみなさま、ありがとうございました。 2月1日 吉川市保健センター『子育てママのココロを大切にする方法』 これまでにも何度かお声かけいただいている吉川市で。ワ […]
【2/13@さいたま】こころの病を持つママの子育て支援を考える

『こころの病を持つママの子育て支援を考える』 〜統合失調症のママの子育ては、周囲の人の理解や支援が大切 2月13日(土) 13:30~15:30(受付13:00) 会場:埼玉県男女共同参画推進センター(With You […]