心の準備

こんにちは、小学校教諭のもっちです。 平成28年熊本地震。4月14日から熊本県、大分県で地震が続いています。続いて起こる余震の中で、みなさんは、心の休む暇さえない時間を過ごしていられることだろうと思います。心からお見舞い […]
「プリントから見えてくるもの」─先生のための保健室コラム

4月はこれからの1年間を決める大切な時間。新しいクラスで友達を作ったり、係を決めたり、学校から配られた大量の書類を提出したり、新しい体操着や文房具をそろえたり、子どもたちも保護者の方も大忙し。先生たちも、新しい職場環境の […]
108冊ありがとうございます─絵本で届ける保健室あんしんプロジェクトの受付を終了しました

『絵本で届ける保健室あんしんプロジェクト』 出身校や身近なお子様が通われている小中学校の保健室に、’親がこころの病気をかかえている子どもを応援する’プルスアルハの絵本を届けるプロジェクト 1/29〜2/22 […]
先生のための保健室リレーコラム

先生のための保健室。担当のまさみ先生ともっち先生から、ちょっと肩の力を抜く・空気を抜く、というテーマのリレーコラムです。実践するのはとても難しいテーマですが・・・・元気になるヒントに少しでもつながったら幸いです。 &nb […]
『先生のための保健室』~精神障がいなどを抱えた 保護者へのかかわりに生かすページ~

「先生のための保健室」を担当しているまさみ先生です。現在は特別支援学校の養護教諭をしています。 今回、ご縁あってこのページを担当させていただきましたが、私自身もまだまだ未熟で、日々悩みながら、また多くの方に助けていただき […]