[web配信] 埼玉県依存症フォーラム『依存症と子どもと家族』でお話しします

埼玉県・令和3年度依存症フォーラムで絵本を題材にお話しします。 『依存症と子どもと家族』 要事前申込・無料(申込〆切 2022/1/6 正午) 配信期間:2021/12/22-2 […]
[2/1土・販売あり]第12回アルコール・薬物家族支援フォーラム@東京

毎年開催している依存症の家族支援フォーラムのお知らせです。 *** 2020年2月1日(土) 13:00〜17:00(12:30開場) 会場:帝京科学大学千住キャンパス 》アクセス 参加費無料(事前申し込み不要) ご家族 […]
ASK依存症予防教育アドバイザー養成講座を受講しました

2019.8.31-9.1ASK依存症予防教育アドバイザー養成講座を受講しました。 全国から、依存症の本人、家族、支援者など(医療、大学教員、SSW、司法、NPO etc)みなが同じ一受講者として参加した2日間。個性豊 […]
依存症のもとにある人間関係の課題「6つの特徴」

依存症のもとには、人間関係の課題があると言われています。 回復に必要なもの、それは… 『正直な思いを安心して話せる仲間と居場所』があることですー成瀬暢也 (イラスト:チアキ) ※イラストはデジタ […]
[6/29-30・絵本朗読・ブース出展]アディクション看護学会@東京

看護職でなくても参加できます。 多彩で豪華なゲスト・内容です!! ぷるすあるはは、絵本朗読、ブース出展します。 絵本朗読 6/29(土) 13:00~13:50 『ボクのことわすれちゃったの? 絵本を通して […]
[1/26土・関連テーマ]「生きる力:を引き出す!スペインのプログラム 予防/若者プログラム ーネット依存から大麻使用まで

スペインで年間1万8000人のアディクション問題を持つ人とその家族に対応する非営利組織「プロジェクト・オンブレ」の来日講演です。 プロジェクト・オンブレでは、2001年より大学機関と連携し、小学校高学年生から実際に問題を […]
[12/22土・販売あり]アルコール・薬物家族支援フォーラム@東京

毎年開催している依存症の家族支援フォーラムのお知らせです。 *** 平成30年12月22日(土) 12:30〜17:00(12:00開場) 会場:首都大学東京 荒川キャンバス 参加費無料(事前申し込み不要) ご家族の方、 […]
[11/21(水)・関連テーマ]アルコール関連問題啓発フォーラムin埼玉

アルコール関連問題啓発フォーラムin埼玉 2018年11月21日(水)14時開演 @上尾市文化センター 入場無料・事前申込制 》公式ページ・参加申し込みフォームへ * 基調講演は、漫画家の菊池真理子氏。 「酔うと化け物 […]
【SNAPPY-CAT】~あなたの飲酒をチェック!

お酒の飲み方をチェックできるサイト情報です。 》SNAPPY-CAT (外部サイトへ) アドバイスもついてきます、医学的な裏付けもあります。 チェックリスト形式で気軽にできますのでぜひ試してみてください。 アルコール関連 […]
[11/26日・関連テーマ]女性のアディクションとその回復

女性のアディクションとその回復 〜多彩なアディクション(依存症)はストレス社会の反映〜 日時:2017年11月26日(日) 12:30開場 13:15─16:30 場所:ラフレさいたま 桃の間 さいたま市中央区新都心3- […]