「子ども情報ステーション by ぷるすあるは」精神障がいやこころの不調、発達凸凹をかかえた親とその’子ども’の情報&応援サイト

「職場のいいとこ探しで先生からちょっとホッと…」先生のための保健室

「職場のいいとこ探しで先生からちょっとホッと…」先生のための保健室
2018年3月11日 pulusu

みなさんが働く学校はどんな学校ですか?
「ブラックだ!」と言われることが多い学校現場ですが、よく見るとたくさんいいところがあります。
私の勤務する学校で行った「私の職場のいいとこ探し」でも、予想していた以上にたくさんの「いいとこ」を見つけることができました。
その一部をご紹介します(以下)。


 

【会議について】

会議が多い!と言われていたけど…

・会議が少ない
・早く終わる
・会議時間をちゃんと設定している
・スムーズ

 

【施設について】

狭い!と言われていたけど…

・施設が充実、整っている。
・エアコンがある、エレベーターがある、プールや体育館が整っている。
・学校周辺の公共交通機関が利用しやすい、交通の便がいい
・校舎がきれい、校舎の中が明るい、日当たりがよい
・自販機がある、食堂がある、パンやお弁当の販売がある
・職員室がきれい、明るい、大きい棚等なくコミュニケーションがとりやすい
・他学年(他学部)が一緒の職員室なので情報共有や連絡等がしやすい
・清掃等外部の方が行なってくださる、掃除が行き届いている

 

【管理職、同僚】

職員が多くて落ち着かないと言われていたけど…

・管理職や学年主任など上の人と話しやすい
・よく話を聞いてくれる
・みんなで協力してやっていこうという環境がある、協力体制ができている
・仕事が大変そうなときはまわりが声をかけ分担している
・職場の人間関係がいい
・人がいい(明るい、尊敬できる、おもしろい、相談できる)
・指導面で相談を行ったり複数の意見を取り入れたりすることができる
・さまざまなタイプの教員がいるのでいろいろ学べる
・行事の準備等が早く済む

 

経験の浅い人が多くて頼りにくいと言われていたけど…

・活気がある
・明るい、過ごしやすい雰囲気
・意見を言いやすい雰囲気、相談しやすい、若い人の意見を聞いてくれる
・新しいものに取り組める、自分がやりたいようにやれる、こうあるべきという固定概念がない


 

「~ってイヤよね」などの不満や文句は、「~ってすごいよね、いいよね」と賛辞する言葉より、声高に聞こえたり、話題にしたりしやすい傾向があると思います。
シャイな日本人にとってはなおさら、「日常的に褒める」というのは苦手なことかもしれません。
でも、フタを開けて見るとこんなにたくさんのポジティブな気持ちが隠れていたことがわかります。

 

「ちくちく言葉」も、角度を変えると「ふわふわ言葉」に変えることができます。「ふわふわ言葉」が増えると、話しやすい雰囲気や相談しやすい雰囲気につながると思います。みんなの過ごしやすい職場作りに、ぜひ役立ててみてください。

ポジティブワード集

イイトコ探し…職場バージョンもあるといいな

》先生のためのメンタルヘルス対策

「先生のためのメンタルヘルス対策」先生のための保健室

学校現場にある、先生のためのメンタルヘルス対策について

》先生のための保健室(学校の先生方へ) ─先生方が気軽に立ち寄れて…『精神障がいや発達凸凹のある保護者』へのかかわりに生かせる情報と、先生方もちょっぴり元気になれる情報のページ ※プリントづくりについての配慮、このコラムへのリンクを追加しました