「スケール」(どのくらい?)

強さや程度を見える化するために使えるスケールです。
例えば「きもち」、ほかにも、身体や脳の不調の症状など。
なにに使ってもよいシンプルなものです。
A4の1枚の中に、2つのスケールが入っています。上は数字入り、下は目盛だけのもので数字は自由に書きこめます(例えば、0〜100、5段階、など)。
半分に折って使います。少し定規[じょうぎ]ぽくなります。

 

たずね方の例

「頭痛の強さはどれくらいですか? 全然ないのがゼロ、マックスに痛いのが10、とするといくつくらいですか?」

「『まわりの視線が気になる』というのは、どれくらいしんどいですか? 全然ないのがゼロ、ものすごくしんどくて限界というのが10、だとすると、いくつくらいですか?」

アイテム案内

『こころとからだ コンディションカード』(合同出版)
写真にでてくるカードです。きもち、からだ、脳とこころについての絵カードが入っています。全100枚。

》アイテム紹介ページへ

関連アイテム

「どれくらい?」メーター・スケールいろいろ

》クラフトメーター(立体バージョンでわかりやすいです、工作必要です)

検索