「子ども情報ステーション by ぷるすあるは」精神障がいやこころの不調、発達凸凹をかかえた親とその’子ども’の情報&応援サイト

「ぷるす工房」みんなのアイテム活用法 2021年12月-2022年2月

「ぷるす工房」みんなのアイテム活用法 2021年12月-2022年2月
2022年2月22日 office

ぷるすあるはのダウンロードページ、通称「ぷるす工房」。
セルフケアやコミュニケーション、精神疾患のまとめシートなど、さまざまなアイテムを無料(自治体リーフレットなど一部は有料*)で活用いただけるように公開しています。
みなさまから寄せられた活用法を、まとめて紹介するコラムです。

*》利用規約は、著作物利用申し込みのページに詳細をまとめています

 


目次

1 ピックアップアイテム
2 活用法いろいろ
3 掘り出しものアイテム

 

1.ピックアップアイテム

 

『親が精神障害をかかえている子どもの体験にふれられている絵本リスト』

ぷるすあるはの絵本、翻訳本など、11冊の絵本を紹介しています。
両面に印刷すると、チラシのようにも使えます。

 

 

》親が精神疾患をかかえている子どものための絵本(一覧)
※印刷用PDFもあります

 

2.活用法・アイテムいろいろ

 

『子どもと親のケアガイド』『親が精神障害をかかえている子どもの体験にふれられている絵本リスト』『ゆるっとこそだて応援ブック』

妊産婦のメンタルヘルス不調についての講演で紹介します(匿名さん)
》子どもと親のケアガイド
》親が精神疾患をかかえている子どものための絵本(一覧)
》ゆるっとこそだて応援ブック(商品案内ページ)

 

 

『大人を見つける冒険』(生きる冒険地図ウェブ版)

校内に何か所か掲示したいです(神戸市立鷹匠中学校さん)
》大人を見つける冒険(生きる冒険地図ウェブ版#6)

 

 

『 「アルコールアレルギーです」カード』

リンクをはります(山口市障がい福祉課さん)
》「アルコールアレルギーです」カード

 

 

『いろんなきもち日記』

保健だよりで、児童生徒、教職員へ配布します(匿名さん)
》いろんなきもち日記(カラー版もあります)

 

 

『 ハッピーカード』

生徒に配布します(匿名さん)
》ハッピーカード

 

 

『イラストで学ぶ発達障がい』『知的障がい』『だれでもだれかのサポーター』

「世界自閉症啓発デー」に合わせて、2022/4/1〜4/10に、十勝管内の公共施設3~4か所でパネル展示を行う予定です(世界自閉症啓発デーinとかち 実行委員会さん)
》発達障害のページ
》知的障害のページ
》だれでもだれかのサポーター

 

『イラストで学ぶ知的障害』

知的障害のある児童生徒への支援についての話の導入で使います(匿名さん)
》知的障害のページ

 

 

『簡単リラックス法』
『ストレスコップ』
『こんな時は相談してください』

中学生を対象としたSOSの出し方教育で活用します(伊那市役所健康推進課保健係さん)
》簡単リラックス ハル・アルハバージョン
》ストレスコップ
》ポスター「こんな時は相談してください」

 

3.掘り出しものアイテム

 

『標識シリーズ』

コロナ禍のからだとこころのメンテのコンテンツのひとつとして作成したものですが、普段使いにもよいです。
少し厚手の紙に印刷して切り取るとポストカード風になります。事務所の壁にも貼っています。

 

》標識シリーズ-新型コロナウイルス・からだとこころをメンテ付録

 


最後までお読みいただきありがとうございました。
ご活用ありがとうございました。
こつこつとアイテムをふやしたり、活用法を紹介していきますので、ひきつづきよろしくお願いいたします。

》ダウンロードのページへ(ぷるす工房)