第3弾はzoomによるWeb開催。講師のエバスオヤ氏はフィンランドから参加します。
ネウボラでの子育て・家族支援
レッツトーク・アバウト・チルドレンの実践
日時:2021年3月20日(土・祝)15-18時
場所:zoomによるWeb開催
メール申込: LTWS2019★gmail.com (★→@)
日本語での講演です。参加無料。
親と子ども・家族への支援へ関わっておられる方、関心のある方の参加をお待ちしています。
*
》第2回
短い参加レポートを冒頭に書いています。
*
公式ページ
》こころの病気をかかえている親の子どもへの支援(外部リンクへ)
「子育て支援Let’s Talk!子どものことを話そう」のこと、ハンドブックの紹介などの情報が掲載されています。
関連書籍の紹介
お母さん・お父さんがこころの病気を抱えている子どもをサポートするためのハンドブック
今回のイベントを企画している、東京医科大学の上野先生のグループ。
こころの病気をかかえている親の子育てと、子どもと家族への支援…フィンランドで開発されたエビデンスに基づく支援の、日本での研究や実践に取り組まれています。
翻訳したブックレットが、東京大学出版会からの出版されています。
・お母さん、お父さん どうしたのかな?[お母さん・お父さんがこころの病気を抱えている子どもをサポートするためのハンドブック]
・子どもにどうしてあげればいい?[こころの病気を抱えているお母さん・お父さんへのガイドブック]
トゥッティ ソランタウス (著)、アントニア リングボム (イラスト)、上野 里絵 (翻訳)
JTNDaWZyYW1lJTIwc3R5bGUlM0QlMjJ3aWR0aCUzQTEyMHB4JTNCaGVpZ2h0JTNBMjQwcHglM0IlMjIlMjBtYXJnaW53aWR0aCUzRCUyMjAlMjIlMjBtYXJnaW5oZWlnaHQlM0QlMjIwJTIyJTIwc2Nyb2xsaW5nJTNEJTIybm8lMjIlMjBmcmFtZWJvcmRlciUzRCUyMjAlMjIlMjBzcmMlM0QlMjIlMkYlMkZyY20tZmUuYW1hem9uLWFkc3lzdGVtLmNvbSUyRmUlMkZjbSUzRmx0MSUzRF9ibGFuayUyNmJjMSUzRDAwMDAwMCUyNklTMiUzRDElMjZiZzElM0RGRkZGRkYlMjZmYzElM0QwMDAwMDAlMjZsYzElM0QwMDAwRkYlMjZ0JTNEcHVsdXN1YWx1aGEwYi0yMiUyNm8lM0Q5JTI2cCUzRDglMjZsJTNEYXM0JTI2bSUzRGFtYXpvbiUyNmYlM0RpZnIlMjZyZWYlM0Rhc19zc19saV90aWwlMjZhc2lucyUzRDQxMzA2MzQwNDYlMjZsaW5rSWQlM0RhYzRiNjQwNDM0NzI4Y2Q3ODIyMDBmODcxY2E4MWMxNSUyMiUzRSUzQyUyRmlmcmFtZSUzRQ== JTNDaWZyYW1lJTIwc3R5bGUlM0QlMjJ3aWR0aCUzQTEyMHB4JTNCaGVpZ2h0JTNBMjQwcHglM0IlMjIlMjBtYXJnaW53aWR0aCUzRCUyMjAlMjIlMjBtYXJnaW5oZWlnaHQlM0QlMjIwJTIyJTIwc2Nyb2xsaW5nJTNEJTIybm8lMjIlMjBmcmFtZWJvcmRlciUzRCUyMjAlMjIlMjBzcmMlM0QlMjIlMkYlMkZyY20tZmUuYW1hem9uLWFkc3lzdGVtLmNvbSUyRmUlMkZjbSUzRmx0MSUzRF9ibGFuayUyNmJjMSUzRDAwMDAwMCUyNklTMiUzRDElMjZiZzElM0RGRkZGRkYlMjZmYzElM0QwMDAwMDAlMjZsYzElM0QwMDAwRkYlMjZ0JTNEcHVsdXN1YWx1aGEwYi0yMiUyNm8lM0Q5JTI2cCUzRDglMjZsJTNEYXM0JTI2bSUzRGFtYXpvbiUyNmYlM0RpZnIlMjZyZWYlM0Rhc19zc19saV90aWwlMjZhc2lucyUzRDQxMzA2MzQwNTQlMjZsaW5rSWQlM0Q0YmQ1ODc4M2Y0YjliMzUyYTg5MjcwOWM0YmZjM2NkMSUyMiUzRSUzQyUyRmlmcmFtZSUzRQ==
ぷるすあるはのオンラインストア
》ソランタウスさんの絵本2冊セット