『生きる冒険地図』p4-5
大人がみんな料理ができる、というわけではない。
苦手な人もいるし、調子がわるくて作れないこともあるし、いそがしくて作れないこともある。
おなかがペコペコだと、パワーがでないし、イライラするし、かなしい…。
このページは、子どもが自分で食べるものを準備する知恵と工夫をかきます。
自分でできることがふえると、世界は広がるよ。


『生きる冒険地図』(学苑社)p4-5
関連ページ
ごはんのたき方
》【動画つき】ごはんのたき方ー初めてごはんをたく人向け・ゆるゆるマスター
白いごはんが自分でたけるようになると便利!食事の世界がひろがります。こんなときどうするQ&Aもついています。
#子ども簡単レシピ
子どもがひとりでつくれるレシピ、安価な材料でつくれるもの。
#子ども簡単レシピ のタグでツイッターでみんなの知恵を持ち寄っています。
病気などをかかえている親御さんが、ゆるく簡単に子どものごはんを用意したいというときも役立ちそうなレシピです。

進む道に迷ったとき、この地図がコンパスになりますようにー