子どもの行動範囲[はんい]で、夜でも大人のいる場所を地図にしておきます。そこまでの道順を実際に行ってみて、練習しておくと安心です。
関連ページ
》「こまったときカード」「きんきゅうのときカード」
》公衆電話からの緊急電話(110番/119番)のかけ方を子どもと確認しておく
》 小学生のみなさんへ
絵本『生きる冒険地図』(プルスアルハ著,学苑社)子どものサバイバルブック、危険回避のスキルも掲載。》絵本紹介ページへ