「病気のことで聞きたいことリスト」「メッセージシート」家族の病気について子どもと話をするアイテム

「病気のことで聞きたいことリスト」

親の支援者(主治医など)が、子どもさんへ、お母さん/お父さん/家族の病気について説明をするときに使うイメージで作ったシートです。
このリストを活用することで、子どもはどんなことを聞いていいかをイメージすることができます。支援者は、子どもがなにを知りたいと思っていて、どのような説明をしたらよいか、をイメージすることができます。

「メッセージシート」

子どもへの説明時に使えるシートです。大切なメッセージをもりこんでいます。
こんなときにはどうしよう?という具体的な対応や、ピンチのときの連絡先を書けるらんがあります。

2つのシートは、セットで使わないといけないわけではありません。

ページ案内

親がこころの不調になったときの子どものケアガイド
子どものまわりの大人の方が、子どもとのかかわりに活用していただくためのページです。病気を伝えることについても説明しています。
》ページへ

親が精神疾患などをかかえた子どものための絵本
》絵本リストのページ

「権利から始まるリソースマップ」くらしを支えるいろいろな仕組み
子どもが自由にすきなことにチャレンジできるために、くらしをささえる仕組みがあります
》ページへ

「あなたにおぼえておいてほしいこと」「あなたへ」ー親が病気をかかえている子どもへのメッセージ
イラストメッセージだけのPDF素材です
》ページへ