コンテンツにスキップ
ホーム
著作権
運営団体
English
ホーム
著作権
運営団体
English
ストア
寄付
情報をさがす
Close 情報をさがす
Open 情報をさがす
- 病気や障がい・精神科について知る
- 相談先・自助会
- 制度・サービス
- 絵本とアイテムリスト
- 心理教育絵本
- 生きる知恵と工夫集・境界線とセルフケア
- じゅんびちゅう
- チアキの絵と絵画展情報
まとめページ
Close まとめページ
Open まとめページ
- 親が病気をかかえている小学生のみなさんへ
- 親が病気をかかえている中高生のみなさんへ
- 病気をかかえながら子育てしている親のみなさんへ
- 病気をかかえた方のご家族のみなさんへ
- 支援者のみなさんへ
- まわりの大人のみなさんへ(子どものケアガイド)
役立ちツール
コラム
お知らせ
子どものきもち絵本原画展始まりました!
日程 :2016/6/28(火)〜7/3(日)
場所 :HAGISO(HAGI ROOM)
展示内容:絵本原画、かき下ろし作品、絵本、活動紹介ポスターほか
詳しくは…
》ギャラリーページへ
コラムいろいろ
出版決定!ご支援ありがとうございました →精神疾患を抱える親と暮らす子どもに向けたドイツの児童書『悲しいけど、青空の日(仮)』を翻訳出版したい!
2019年9月28日
絵本の活用法を考える(1)読者のみなさまの声より「ボクのせいかも…ーお母さんがうつ病になったの」
2018年12月29日
子どものきもち絵本原画展part.2 アルバム3.13-15
2017年3月14日
感覚過敏はカビンの仕業 聴覚過敏編
2016年1月19日
ホーム
情報をさがす
病気や障がい・精神科について知る
相談先・自助会
制度・サービス
絵本とアイテムリスト・活用法
生きる知恵と工夫集・境界線とセルフケアほか
チアキの絵と絵画展情報
動画集
まとめページ
親が病気をかかえている小学生のみなさんへ
親が病気をかかえている中高生のみなさんへ
病気をかかえながら子育てしている親のみなさんへ
病気をかかえた方のご家族のみなさんへ
支援者のみなさんへ
まわりの大人のみなさんへ(子どものケアガイド)
役立ちツール
コラム
お知らせ
著作権
運営団体
English
ストア
寄付