『…大人同士が安心し合える場では、子ども同士も安心できる。大人が助け合う姿は、子どもも大好きです。大人が学び合う姿が、子どもの学ぶ意欲を大きく高めます…』
「みんなの学校」映画を先日観ました。そして、本を読みました。
どちらもおすすめします。
映画を観たときには、素直な感動と共に、教員と生徒の配置は一体どうなっているんだろうか?という現実的な疑問が湧きました(クラスが少人数に見える)。少人数で、かつ、この校長先生が凄い人だから(そしてそのまわりにいる先生方が凄い人たちだから)これはできるんだろうという思いが正直ありました。
本を読んで、改めて校長先生の大きさも感じたわけですが、それは、毎日毎日これでいいんかなとずっと悩み続けて、積み重ねてきた9年間だと感じました。そこが凄いわけですけど。どんな学校でも、その学校、先生のやり方で、できることがあるように思いました。冒頭の一文は、本のたくさんの素敵なことばの中から。
『…大人同士が安心し合える場では、子ども同士も安心できる。大人が助け合う姿は、子どもも大好きです。大人が学び合う姿が、子どもの学ぶ意欲を大きく高めます…』
JTNDaWZyYW1lJTIwc3R5bGUlM0QlMjJ3aWR0aCUzQTEyMHB4JTNCaGVpZ2h0JTNBMjQwcHglM0IlMjIlMjBtYXJnaW53aWR0aCUzRCUyMjAlMjIlMjBtYXJnaW5oZWlnaHQlM0QlMjIwJTIyJTIwc2Nyb2xsaW5nJTNEJTIybm8lMjIlMjBmcmFtZWJvcmRlciUzRCUyMjAlMjIlMjBzcmMlM0QlMjIlMkYlMkZyY20tZmUuYW1hem9uLWFkc3lzdGVtLmNvbSUyRmUlMkZjbSUzRmx0MSUzRF9ibGFuayUyNmJjMSUzRDAwMDAwMCUyNklTMiUzRDElMjZiZzElM0RGRkZGRkYlMjZmYzElM0QwMDAwMDAlMjZsYzElM0QwMDAwRkYlMjZ0JTNEcHVsdXN1YWx1aGEwYi0yMiUyNm8lM0Q5JTI2cCUzRDglMjZsJTNEYXM0JTI2bSUzRGFtYXpvbiUyNmYlM0RpZnIlMjZyZWYlM0Rhc19zc19saV90aWwlMjZhc2lucyUzRDQwOTg0MDE2MzAlMjZsaW5rSWQlM0Q4YzA5ZGRlNTU0MTM3OGY5NDZhMTBmZDM4YWU2NGE5OCUyMiUzRSUzQyUyRmlmcmFtZSUzRQ==
※MAZEKOZE Talk
Warm Blue 2016でも映画「みんなの学校」上映×トークショーがあります。
- 4/16(土)14時〜 @伊藤忠青山アートスクエア (港区北青山2-3-1シーアイプラザB1F)
- 出演:木村泰子(大空小学校元校長)・ 長谷部健(渋谷区長)※予定・ 中津川浩章(美術家) /司会:東ちづる
- 参加費:1000円
- 》Warm Blue 2016