ブース出展やオープンなイベントの予定です。
新型コロナウイルス関連でイベントの開催も変更になる可能性があります。随時更新します。
***
4/2-8 展示・販売
発達障害シンポジウムin所沢
リアルイベントは中止になりました
SNS上での啓発→ネット上を青く染める取り組みにぷるすあるはも参加しています
毎年、素敵な企画が行われるライトイットアップブルー所沢さんとのコラボも4年目です。2020年は、ぷるすあるはの取り組みの展示(4/2-4/8)、4/4(土)には絵本やアイテムの販売を行います。
また、カードにイラストを提供しています。
》ライトイットアップブルー所沢2020 「まちにはばたけ青い光 プロジェクト」
***
4/17(金) ブース出展販売
心理教育・家族教室ネットワーク23回研究集会(北海道・浦河大会)
開催延期になりました
初めてのブース出展です。大会は2日間ですが、ぷるすあるはは、4/17(金)の初日のみの出展です。
***
4/25(土) 講演 13:30~16:30終了予定
第23回SAFER研修プログラム
「こころの不調をかかえた親をもつ子どものケア」
主催者:NPO法人レジリエンス
zoom開催になりました(販売はありません)
※新型コロナウイルス感染症対策でオンラインセミナーツールでの開催です。定員がなくなり受付再開しているため告知します。研修は4/25-26の2日間。チアキはその中の一コマです。
***
5/24(日) 見本展示
「第6回精神障がいのある親とその子どもの支援に関する学習会」(愛知)
中止になりました
親&子どものサポートを考える会主催、毎年開催されてきた学習会です。第6回は「精神障がいのある親との暮らしを子どもが発信する場合の倫理的課題」をテーマとした意見交換の企画です。
***
6/26(土)-27(日) ブース出展販売
第125回日本小児精神神経学会(東京)
中止になりました
*
関連するテーマのイベント情報
》ぷるすあるはのTwitter(@pulusu_aluha)
で随時紹介しています。
*
全国の精神障がいに関するイベント情報
「すまいるナビゲーター」のページに、精神障がいに関する学習会、交流会などの情報が掲載されています。当事者向け、家族向け、一般向け。地域別で全国の情報をカバー。見やすいページです。