「子ども情報ステーション by ぷるすあるは」精神障がいやこころの不調、発達凸凹をかかえた親とその’子ども’の情報&応援サイト

視覚過敏の人でも見やすいウェブサイト『子ども情報ステーション byぷるすあるは』

視覚過敏の人でも見やすいウェブサイト『子ども情報ステーション byぷるすあるは』
2015年8月31日 pulusu

サイトの制作で悪戦苦闘したことのひとつがウェブデザインです。視覚過敏な制作チーフが、実は、パソコンの画面、つまりウェブサイトを見るのが極端に苦手なことが判明。本人も気づいていなかったようです。

 

例えば、こんなことが苦手。
・文字の背景に色がついている、文字の背景が写真
・白抜き文字
・サイドバーのあるレイアウト
・カラフルなバナーが並んでいる
・アニメーション全般
・明るい色全般

 

画面を暗くしてもやはりつらいと・・・確かに、紙でもとても敏感ですから、画面になるとその10倍以上も刺激があるようです。
「え?これも見にくい?」「直視できない、きもち悪い」というやりとりを繰り返しながら、制作しました。(デザイナーさんありがとうございますm(_ _)m)。

チアキのような視覚的な特性の方が、どれくらい世の中にいるかわかりませんが、サイトのひとつのコンセプトとして「視覚的に低刺激なウェブサイトを追求する」ことにしました。そんなにPC画面が苦手な人はそもそもサイトにこないのではないか・・・というつっこみもありますが、多くの方に来てもらいやすいサイトにしたいのです。

そして・・・さっぱり!シンプルなウェブサイトになりました、どうぞよろしくお願いします。

 

 

E8A696E8A69AE79A84E381ABE4BD8EE588BAE6BF80-thumbnail2