「子ども情報ステーション by ぷるすあるは」精神障がいやこころの不調、発達凸凹をかかえた親とその’子ども’の情報&応援サイト

相談することを整理するためのツール集

相談することを整理しておくためのシートと、相談のヒントをまとめました。
どこか相談先に電話をするとき、出向くときなど、聞かれやすいことを、あらかじめメモしておくと話しやすくなります。
PDFを印刷して書き込んでおいて、相談先でそのままわたしてもOKです(コピーをとってもらって、原本は返してもらいます)

目次

・相談につかえるシート・メモ集
・相談の心構えとヒント集
・相談先へのリンク

1.相談メモ

[PDF]相談メモ(110KB)

2.状況・症状リスト

困っていることを伝えたり説明するときのヒントに

[PDF]状況・症状リスト(112KB)

1,2のWord版です

[word]相談メモ(110KB)

3.薬物相談メモ

(準備中)

4.自分の新しいスタートを考えるためのシート

借金整理のシート

[PDF]スタートシート(88KB)

相談のヒント

心構え

・緊張しても当たり前、大丈夫。相談シートの活用を。
・少し早めに、みんながたおれる前にSOSを(相談するのも、提案されたことを試してみるのもエネルギーがいります)
・担当者との相性、あります。一度に上手くいかないこともあるので、別のところも試してみて。
・期待と実際とのギャップを少し埋めておけるとよいです。

 

相談や受診に特に期待していることを整理しておけるとよいです

・情報を知りたい
例)○○の悩みを相談できるとことを知りたい
○○の専門外来/デイケアがある病院を知りたい
同じ立場の方の話を聞けるところを知りたい

・対応方法を相談したい
例)○○への家族の対応を相談したい
暴力、借金への対応を相談したい

・話をきいてもらって、気持ちを少し整理したい

・問題を整理することを手伝ってほしい(なにからどう手をつけてよいかわからない・・・)

 

※例えば電話の最初で、目的を伝えられるとスムーズです。
現実的な相談内容にできるとよいと思います

「お酒をやめさせて欲しい」→「お酒をやめるためい、家族にできることを相談したい」

》お近くの相談先

》精神科の受診を考えている方へ(精神科の現状を知り賢く受診するためのヒント)